忍者ブログ
  • 2025.01
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 2025.03
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/02/03 09:00 】 |
歯医者デビュー in Germany。
本日、歯医者さんへ行ってきました。
日本へ帰っている時、歯医者の友人に診てもらったのですが、お盆をはさむので、もしかしたら終わらない可能性があるということで、ドイツで治療をすることに。
インターネットでドイツの歯医者を調べていると、すぐに抜くだの何時間もかかるとか....覚悟していきました。

お隣さんに紹介してもらった、歯医者に行きました。
受付でまずいつもの「英語はなせますか?」とドイツ語で聞きました。
ドイツに来て一番使っているドイツ語w
これだからドイツ語がなかなか上達しません。
少し話せるというので、そのあとほとんど英語で.....
初診料の10ユーロを支払い、受付の紙を渡され、記入しました。
名前、住所などは問題なくかけますが....
下のほうに日本でもある、持病のことらしき項目がドイツ語で....
ぜんぜんわからないので、何も問題ありませんといって返しました。

個室に案内され、まずは助手らしき人が診ようとしたので、また「英語しゃべれますか?」と聞きました。彼女はあまりわからないらしいので、片言のドイツ語で説明しました。
どうにか通じたらしく、先生が来るまで待たされました。
先生が来て、まずは挨拶。どうやら先生は英語が話せるらしい。
先生が話せなかったらどうしようかと思っていました。
また、説明して日本で撮ったレントゲン写真を渡し、治療開始。
まずは、注射wドイツはとにかくまず麻酔らしいです。
麻酔を打ったら、じゃあちょっと休憩といって先生はどこか行ってしまいました。
どうやら、ほかの患者を治療しに行ったみたいです。
ドイツは日本と違って、個室で時間をかけて、複数の患者を同時進行で治療するらしい。
待っている間テレビがあったのでテレビを観ていました。
もちろんドイツ語なので、よくわかりませんが....
10分位して先生が戻ってきたので、治療再開。
5分ほど色々としたら、どうやら終了。
ただ、かけていたところを埋めるだけで済んだみたい。
たいした問題でなくて良かった!
そのまま、レセプションに戻ったら「じゃあ、来年の予約をしましょう」って....
え?来年?どういうことがわけわからず。とりあえず予約。
どうやら、半年に一度のチェックかなにからしい。でも、半年後の予定なんてわからないしw
そんなわけで、歯医者デビューは終えました。
治療費は保険で済んだ範囲なので初診料以外は一切かかりませんでした。

あっさり治療が終えたので、腕は半信半疑ですが、少し経てばわかることでしょう。



PR
【2010/08/27 19:17 】 | 未選択 | コメント(0) | トラックバック()
Back to Germany!
ドイツに無事戻ってきました。
相変わらずの時差ぼけで、現在5時半です。
これでも日本からドイツに戻ってくる時のほうが時差ぼけは楽です。
夜更かし、朝寝坊しているような感じになるからだと思います。
ドイツから日本に行くときは昼間眠くなってしまって耐えるのがつらいです。

先に戻ってきていたドイツで踊っている友人情報でわかっていました、ドイツは本当に涼しいです。
すこし、肌寒いくらいです。急な温度変化で体調崩さないようにしなければ....
カンパニーが始まるまで、まだ1週間休みがあります、ビザを取りに行ったり、体を戻したり、時差ぼけ治したり、ゆっくりとシーズンを始めるための準備をして行こうと思います。


【2010/08/26 12:34 】 | 未選択 | コメント(1) | トラックバック()
夏休み突入!!
最後のパフォーマンスも無事に終え、夏休みに突入しました。
っというわけで、しばらくこのブログもしばらく夏休みに...

それではまた来シーズンに!

【2010/07/21 05:29 】 | 未選択 | コメント(0) | トラックバック()
嵐!!!
最近、急にこういう雲が現れて、嵐が来ることが多いです。

↑漫画で出てきそうな雲w

これで夜は涼しくなるかな!?
【2010/07/15 01:59 】 | 未選択 | コメント(0) | トラックバック()
故障、手術、そして復帰・・・
うちで一番の働き者、扇風機のことですw
今日は比較的過ごしやすいですが、最近ずっと30度超えていてかなり暑いです。
夜は寝苦しくて扇風機なしでは寝れません。
そんな中、唯一の命綱、扇風機が停止....
前々から予兆があったのですが、動かなくなりました。

元々安いものだから、修理に出すまでもないし、修理の間どっちにしろ扇風機必要だし...
ダメもとで分解開始!!どこがが接触不良的な故障。
とりあえずは、回せるねじを取って行く。
外れるところをはずしてみる。
早速難関、はずれない...
シールをはがしてみると、ネジ発見!!
あ...専用のネジでしか外れないネジ。
裏からペンチでどうにか回して無理やり取れました!
順調に分解し、電源を入れたりししながら故障部分をさがす。
始めは首振り機能が使えなくなったりしていたので、その付近を捜索。
首振り用のモーター辺りをいじくると、動いたり動かなかったり。
どうやらこのあたりらしい。モーター内部で接触不良化!?
分解に試みるも、上手く開かない。
いろいろいじっていると、どうやらすぐ近くを通っている電源コンセントのラインっぽい?
どうやらそうらしい。なぜかわからないが、中で線が切れていて上手くくっついている時だけ動く。
その部分を切ってつなぎ合わせたら、直りました!!
その後も問題なく動いています。


3日間の休みはあったいうまでした。
カンパニーのダンサーの人たちとバーベキューをしました。

炭火で焼いて、外で食べると一段とおいしかったです。
その後は、ワールドカップ決勝を観戦して、帰りました。

今日は休み明けのレッスン。
体力が落ちていて、きつかった... T

【2010/07/14 00:34 】 | 未選択 | コメント(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>