忍者ブログ
  • 2025.01
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 2025.03
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/02/04 02:03 】 |
バタバタな1日
今日は朝、7時45分に同僚の人と待ち合わせて一緒に確定申告の手続きをするために税理士のところに行きました。特に問題なく、できたのですが思ったよりも時間がかかってしまって、事務所を出たのが9時40分...レッスンは10時から、時間がない!!
普段は一番早くスタジオに行ってウォームアップする自分たちと同僚の人。劇場に着いたのは10分前。車の中でみんな半分壊れていましたwwやけくそ!?
焦っている自分たちと対照的に、同じころに着いた別の同僚は堂々とのんびり、余裕。彼女はいつも、レッスンが始まる直前に来る人なので...
走って更衣室に行って、着替えて、どうにか間に合いました。
ストレッチもせずのレッスンだったので、体も大して動かず...

1時半までリハーサルをして、衣装合わせのためにKrefeld行きました。
ここは2つのシアターをかけ持ちをしていて、衣装さんは基本的にKrefeldにいるので、衣装合わせ等はKrefeldまで行かなければいけません。ワーキングタイム内でやってくれるので、リハーサルより楽でいいですがw
衣装合わせを終えて家に戻ったのは4時半。夜ごはんの下ごしらえをして、今日は2週間ぶりに6時からドイツ語レッスンに行きました。Casanovaのリハーサルが夜にあったりしたのでずっと行けませんでした。

Casanovaの初演が終わってひと段落と思いきや、これからシーズンオフまでかなり忙しくなりそうです。特に今年は。ロバートの65歳の誕生日ということで、6月にバレエウィークと言って一週間毎日2つの劇場でバレエだけの公演します。ここの劇場からは4演目。他の2つのカンパニーがゲストとして来て2演目。毎日バレエ三昧です。別のカンパニーがロバートの作品をやるとどういう感じになるのか、観れると思うので楽しみです。

それではまた~
PR
【2010/03/24 06:37 】 | 未選択 | コメント(0) | トラックバック()
日曜日
ドイツの日曜日は静かでのんびりです。
基本的に日曜日はお店も何もやっていません。
やることがないので家でのんびりするしかないのですが...

今日の夜は、「Casanova」2回目の公演です。
昨日のリハーサルは、初日のダメだしかと思っていたら、
来月から再演する、この地域で(NRW)ベストコレオグラフ賞を取っているバレエ「バッハ」のリハーサルをしました。初日のCasanovaのできは悪くなかったのかな!?
ほとんどの振り移しは終えていて、練習していけばよいような状態です。
これからは6つの作品を並行して公演していくので忙しくなります。

ここのカンパニーのレッスンは、ゲストの先生がやっています。
大体3週間ごとに替わっていきます。
経験豊かなすばらしい先生たちで、元デュッセルドルフのバレエマスター、元エッセンのバレエマスター、元チューリッヒのバレエマスター、ミラノスカラ座とバイエルンのバレエ団でプリンシパルをやっていた人など、10人以上の先生が教えてくれます。
いまは、ロシア人の先生で日本でも客演したことのある先生です。
先生が変わることによって、いろいろな教え方、考え方も学べるし、いつも新鮮な気持ちでクラスが受けることができるので、とてもいいです。
先生によっては見本を見せてくれるのですが...いまだに綺麗でこっちがへこみますw

これからお茶をして、ゆっくりシアターに行く準備をしようと思います。


【2010/03/21 21:46 】 | 未選択 | コメント(0) | トラックバック()
ついに来たか...
春といえば...花粉症w
2年前まではヨーロッパでは花粉症にならないから、ラッキーっと思っていたのですが...
去年からドイツでは花粉症になりました。今日から、薬を飲み始めるか...
数年前に飲んでいた薬は、ねむくなったり、だるかったりと副作用を感じていて飲まなかったのですが、
今の薬はそういうのが全然ないし、一日一回飲めばほとんど症状が出ないので良いです。


昨日の初演は、無事に終わりました。特に大きな問題はなかったようです。
明後日、またあるので今回納得のいかなかったところを頑張りたいと思います。

↑いただいたToi Toi Toiケーキ。

↑劇場からのプレゼント。Casanovaティー(このためにブレンドしてもらったみたいです)
香りがとっても良く、おいしいフルーツティーです。

今日は一日休みですが、朝から溜まっていたことをやりました。
洗濯、掃除、加湿空気清浄機の掃除、ウォーターベッドのメンテナンス、シーツ換え...
これから、買い物に行って夜はいつものイタリアンレストランに行く予定です。
料理の写真を取れたら今度アップしようと思います。

Tschüs!!(ドイツ語でさようなら)
【2010/03/19 22:32 】 | 未選択 | コメント(0) | トラックバック()
Toi Toi Toi!!
いよいよ、今日は初演の日です。
さて、どうなるかな!?何かしらあるのがプレミエwそれもまた見どころだったり??
ところで、ドイツでは舞台の前に「Toi Toi Toi」と成功を祈るように、お互いに肩越しに言い合います。

最近のドイツは、やっと春になってきました。
天気も良く、暖かくなってきたのでとても過ごしやすいです。
これからはヨーロッパも良い季節に入っていきます。

それでは、Toi Toi Toi!!
【2010/03/18 22:25 】 | 未選択 | コメント(0) | トラックバック()
Shopping!!
どうにか今週も乗り切りました。今日は休みです。
明日からは一日一回、衣装、オーケストラ等付きで本番のように木曜日のプレミエまで舞台稽古が続きます。もう一息頑張ります。

さて、話は変わって...
ここの辺りにはアウトレットのお店がたくさんあって、買い物するにはすごく良いところです。
このあたりで一番有名なのはオランダRoermondにあるアウトレットショッピングモール。
http://www.designeroutletroermond.com/
色々なブランドのお店があって、安く買えます。ここからは車で30分の距離。
他にもデュッセルドルフの近くの町NeussにあるG-star factory outlet.
http://www.g-star.com/
ここの近くの街KorschenbroichにあるMexx factory outlet.
http://www.mexx.com/
まだ行ったことがないですが、MonchengladbachにあるCinque store outlet.
http://www.cinque.de/
元々、それなりにする値段のものなので、クオリティーが良いですが安く買えます。
ここに来てからはOutletモノばかり買っていますw

今日はもう一つ、今回の新しいバレエの舞台稽古に入ってから、話す機会があったので話すようになった、ここの劇場に所属している日本人ヴァイオリニスト方もブログをやっているので、勝手に紹介します。
http://blog.livedoor.jp/umechi_sakura/

それではまた~~
【2010/03/14 22:54 】 | 未選択 | コメント(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>