その名もバンバw
韓国料理のビビンバもどきです。
はじめはインスタント冷麺のソースが辛すぎたので、全部入れずに余っていたものを取っておいて、作ったのがきっかけでした。
簡単でおいしく、ご飯がかなりいけます。
材料は、玉ねぎ、人参、ズッキーニ、マッシュルーム、卵、コチュジャン、砂糖です。
野菜はお好みのものを使ってください。日本だったらもっといろいろ使えるものがあると思います。
お肉も入れてもいいと思います。
サラダ油を多めにフライパンに入れて、野菜炒めを作ります。
油が多めの方が、あとでコチュジャンがうまく混ぜられます。
火が通ったら、コチュジャン(1人前につき大さじ1杯位)、砂糖(1人前につき、小さじ1杯位かな..お好みで調整してください)を入れてまぜる。
器にご飯をよそって炒めたものをご飯の上へのせる。目玉焼きを作って、その上にのせて出来上がり。
↑うちではこういうプラスチックの入れ物に入った、韓国のものを使っています。物によって辛さ、味が違うので好みのものを探してください。
↑炒めた後はこんな感じ。
↑完成!!
後、コチュジャンは色々なものに使えて便利ですよ。手作りドレッシング、野菜炒め、スープ、手作りソースなどにピリッとアクセントをつけられます。ラー油の代用品にもなります。
さて、最近のドイツは天気が悪く寒いです。
陽が伸びて夜の10時くらいまで明るいです。
しかし、またヒースロー空港が一時閉鎖されましたね。
飛行機での旅行は予定していても、当日まで分かりませんね。
6月に旅行の予定しているんですが...
ユーロも113円台まで下落。ギリシャと火山噴火の影響でしょうかね。
夏のお休みまでに頑張ってほしいです。
PR