× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
前のカンパニーでも芸術監督が良くしてくれていたので、居心地は決して悪くなかったのですが、今シーズンから今のところに移ってきました。
一度、一つの場所に落ち着いてしまうと移動するのは大変です。 仕事をしながら時間を見つけてのオーディション。 年々増えてくる家具、物の荷造り、引っ越し会社との交渉、公共料金等の契約解除、新しいところでの新規契約などは日本でも同じことですが、ドイツ語、運が良ければ英語でやらなければいけません。 新しい街、カンパニー、近所の人との人間関係、色々なことが自分達に合わないかもしれません。 ですが、バレエを踊るためにヨーロッパに来ているので、常に現状に満足しないようにして、向上できる可能性があればそうなるようにしてきました。 結果として今のところに移ってきたのは大正解でした。 Robertはアメリカ人ですがイギリスで育って、キャリアを作り上げた人なのでイギリスのバレエが基礎になっています。自分達もイギリスのバレエを学び、イギリスのバレエが好きなのでRobertのバレエが好きです。 品があって、音楽にぴったりと振付をし、Robertのスタイルの中でもダンサーのそれぞれの個性が活かされています。 朝のレッスンもRobertの広い人脈で経験豊かなたくさんの先生が来てくれるので、色々勉強でき先生が変わればまた、新鮮な気持ちでレッスンを受けることができるので、とても充実しています。 朝のレッスンを怠るとすぐに落ちて行ってしまいます。 プロフェッショナルのカンパニーに所属をするとやはり、パフォーマンス、リハーサルを第一に考えます。疲れていたり、少しどこかが痛い時など(常にそうかも!?w)は自分で自分をプッシュしなければいけません。もちろん、レッスンに影響が出るくらいの怪我をしている時は、ごまかしごまかしレッスンをして長い間きちんとレッスンができない方が長い目で見ると良くないので、無理せず早く治すことに専念します。 今シーズンは幸いなことにカンパニーを休んでまで、治療に専念しなければいけないような怪我をしませんでした。 来シーズンは、今年よりも重要な役が2人とも待っているので今年以上に良いシーズンになるよう頑張りたいと思います。 その前に!! 長期有給休暇でリセットします!! 体をきっちり休ませて、治し、気持ちもリフレッシュさせて、来シーズンのエネルギーをためます。 タイミング良く、夏休み前にドイツでの確定申告した税金が戻ってきました。 今回からはプロの税理士さんに頼んだせいか、思ったよりも戻ってきました。 彼に支払う費用は以前の倍くらいで高いのですが、去年の倍以上の税金が戻ってきました。 ホームページのInformation→オーディションのところにも少し書いてありますが、ドイツで仕事を始めて確定申告をすると税金が帰ってきます。 オーディションでかかった費用(飛行機代、電車代、ガソリン代、ホテル代等)、引っ越しでかかった費用、稽古着、メイク道具等劇場でバレエをするのに必要なもの、劇場へ通う交通費、舞台鑑賞したチケット代、カンパニー、オープンスタジオでレッスンを受けた時の費用など.... 詳しくはカンパニーの人、税理士さんに聞いてください。 領収書、カンパニーからオーデション、クラスを受けたという証明書は忘れずにとっておきましょう!! では~ T PR |
バレエを始めたのが遅く、日本でよりも海外で踊っている時間の方がすでに長いので日本人とのコネクションはあまりありませんが...
今来ているゲストの先生、今の先生の前に来ていた先生、イギリスの学校で習っていた先生は彼らが現役のころには同じカンパニーで踊っていたので、みんな顔見知り。しかし、本人達は十数年会っていませんw イギリスで習っていたもう一人の先生は、今ここにいるカンパニーのダンサーのチェケッティーの試験の試験官をしていたり、その先生は自分達がマルタに行った時にスタジオを借りたりした、バレエ教室にも試験官として行っていたり、色々な所でみんなつながっています。 昨日のCasanovaは怪我をしたダンサーの代わりに配役変更があったり、来シーズンから来るダンサーが今来ていたので、ジャンプインしたりと色々ありましたが、みんな大きなミスなく頑張りました。 今日はレッスンをして、リハーサルは少しだけだったので早く終わりました。 久々に行きつけのイタリアンへいき、ショッピングをして、アイスを食べて、帰ってきました。 明日からは3連休。しかも来週は毎日半日だけです! 今までが忙しすぎて、溜まっていた休みを消費するためです。 バーベキューしたり、サッカー見たり、プール行ったり、リフレッシュします!! T |
がここの劇場にバレエを観に来ていました!!
...かなりミーハーw しかし、こんなところに観に来ているとは思いませんでした。 バレエウィークも終盤になって来ました。 初日からハプニングが続出...ライト付かないわ、本番中捻挫するダンサーもいたりと... でも、みんな頑張ってどうにかなっているとおもいます... ゲストのカンパニーも素晴らしい公演をしていて、自分達も観に行きました。 しかし、自分達の劇場でゲストのカンパニーがRobertの作品やっている公演を観に行くのは何か不思議な感じです。 残り2公演頑張ります!! |
今日はRobertの誕生日。今日からバレエウィークが始まります。ゲストのカンパニー2つも含めてRobertの6作品を2つの劇場で公演されます。今日は終演後、誕生日とオープニングのパーティーがあります。
明日も公演なのであまり呑めませんが... こないだの初役はどうにか無難に終えました。今夜もまた、同じ作品。前回よりも良いパフォーマンスになるように頑張ります。 明日は日本から家族が来ます。前回、アイスランドの火山噴火で来れなかったので、無事に来れることを願います。予定していた飛行機はストライキのために飛ばないので、1本遅いので来ますがw |
今日は今まで踊っていて予定していた役ではなく怪我したダンサーの代わりに入る、全く新しい役を踊ります。他の作品のリハーサルなどもあって、合わせる機会が少なかったのですが、Robert達もあまり心配していない様子...新しい役は新鮮でそれはそれで良いです。
ただ、生演奏なので音のテンポなどが心配ですが頑張ってきます。 その前に、お昼寝タイムw |