× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
今日は、Fado、Boleroの初日です。
今週は毎日、舞台稽古でした。 東日本大震災のことが気がかりで、 いまいちリハーサルに集中できないときもありましたが、 どうにかなりそうです。 とりあえず自分の目の前のやるべきことに全力で頑張りたいと思います。 しかし...Boleroはきつい。 たまに星が見えますw PR |
気がのらないのです。
理由はわかっているのです。 別に、ただ単に疲れているからというわけでもなく、 今日の朝、劇場が開いていなくみんなで朝から凍えていたからというわけでもなく、 19日のプレミエまで休みがなくて気が重いからというわけでもありません。 おそらく、花粉症だから.... アレルギーの薬をのんでいるので症状はかなり緩和されているのですが、 薬のせいか、なんとなくぼ~っと集中できない感じになってしまいます。 しか~し、そうとも言っていられません。 今週の土曜日にはオテロ、日曜日には公開レッスン、「Fado,Bolero」の公開リハーサル、 来週は毎日舞台稽古でプレミエを迎えます。 そろそろ、モチベーションあげていかなければ!! Boleroはとにかくきつい....テンションあげていかなければ持ちません。 花粉症がなにだ~~~!!そんなのにまどわ...さ..れ....ハ、ハックショ~ン!!!!! ............. |
諦めないで試行錯誤する姿勢は見習わなければ.... |
フィジカル面はもちろん重要ですが....
自分を知ること。これがなかなか難しい。 自分のイメージと実際やっていることは違うのでビデオ等を観るといつも幻滅.... 動きだけでなく表現力、インプレッション等も重要だと思います。 本物、正しいこと、良いものを知ること。 色々なメソッド、タイプがあるので、一概にはこれとは言えませんが.... とにかく色々なものを観る。 そして違いを知ること。 何が違うのか、どう違うのか。 あとは常に意識して実行するのみ。 教師等が注意してくれても、本人がいつも気をつけて直していかないと直りません。 これらの繰り返しで少しづつ目標に近づけていくのみ。 しかし....癖ってなかなか直らない。 |