忍者ブログ
  • 2025.01
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 2025.03
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/02/04 04:42 】 |
よくできました◎
公演が終わり家に着いて、ドイツビールを片手に一息中。
今日も皆頑張りました。
急なキャストチェンジだったのに、代役の人たちはよくやりました。
特に今回Fadoのマリア役の子は21歳だしね!
肝の据わっていてしっかりしている子なのでやってくれると思っていました。
まあ、コンクールで賞を取ってロバートが校長をしている頃にミュンヘンの学校へ行き、卒業後別のカンパニーに在籍中ロバートの作品も踊り、ここのカンパニーに来たような子ですから...元が違う。
カンパニーの層が厚いとたくさんの公演でも安定した公演が出来るので良いことです。
ロバートは相変わらず公演中に袖を右往左往していましたがw

自分はというと疲れと急にドイツの気温が下がってきたせいか身体が硬くあまり動かない。
なのにボレロの後は今までにない位のオールスタンディングオベーション。
お客様が喜んでいただけたのは嬉しいですが、なんか申しわけがありません。
コンディション整えてよい踊りを出来るようにがんばります....

さて夜も遅いし、納豆うどんでも食べてから寝ます!

PR
【2011/10/15 06:40 】 | バレエ | コメント(0) | トラックバック()
衣装合わせとその他....
先週末のプレミエ「Fado,Bolero」を終え、早速今日は別の作品の衣装合わせをしました。
来月プレミエの「Kontraste & Rhythmen」と1月プレミエの「ロミオとジュリエット」
これはロミオとジュリエットの男性衣裳です↓

タグを見てみるとスコティッシュバレエの文字が...↓

そしてトロイゲームの衣裳です。↓

「Kontraste & Rhythmen」は4つの作品で成り立っています。
JAZZバレエの「Lonely Town, Lonely Street」1980年振付
ギリシャ神話を元につくられた「Prometheus」2005年振付
女性5人だけの「Arcadia」2007年振付
男性だけの作品「Troy game」1974年振付
それぞれタイプ、雰囲気の違った作品なので一般の人が見ても飽きないと思います。
この作品の振り写しは終わっているので後は踊りこんでいくだけ。
「ロミオとジュリエット」の振り写しは始まっていますが、これから本格的になってきます。

しかし、今カンパニー内は少し大変なことになっているのでそれどころではなかったりします。
よくメインロールを踊っている女性2人がそれぞれ色々とあってしばらく踊れません。
今週も公演があるので、代役を立ててまたその空いたところを別のダンサーがカバーしたりしなければいけません。
代役、カバーする女性達は今週大変そうです。

と言いながら今日は衣装合わせの後、デュッセルドルフに繰り出しました。
日本の食材、パンを買って帰ってきました。これからお昼寝して(もう夕方ですが)
夜は菓子パンとコーヒー楽しみです。



【2011/10/11 23:05 】 | バレエ | コメント(0) | トラックバック()
ドイツ統一記念日。
っと言うことで今日は祝日お休みでした。
掃除、物の整理をしたり、日本のテレビを見てのんびりと過ごしました。

昨日はKrefeldの劇場舞台上で公開レッスン、リハーサルがありました。
今回は8日のKrefeldでの「Fado,Bolero」プレミエの為のものでした。
今週は毎日舞台上でリハーサルです。
その後はデュッセルドルフでランチ、お茶をしました。
お茶をしていたらお隣に元日本代表現在オランダでプレイしているサッカー選手が....
お店の人が言うには大体この辺りに所属しているサッカー選手の方々はデュッセルドルフに出没するらしいです。
それはそうですよね。デュッセルドルフは小さな日本みたいなところですから。
今のところ出場機会がないので残念ですがボルシアMGに所属している大津選手とか遭遇しないかな。
同じ街で頑張っている日本人同士なんだし....なんて妄想抱いていますがw

明日休み。今週は忙しくなるので色々買い物しに行きます!!


【2011/10/04 05:31 】 | バレエ | コメント(0) | トラックバック()
自宅で写真撮影
昨日のことですが、来年の為に必要になりそうなので顔写真を撮りました。
使えそうな照明を集め、背景を作り、一眼レフで撮影開始。
もちろん、素人なのでカメラの設定、照明の位置、顔の角度を色々と試行錯誤しながらの撮影。
結局、たかが顔写真の為に2時間ほど、300枚超の写真を撮りました。
結構一眼レフって重いし、良い角度が取れるようにルルベになったり、足開いたり大変でした。
早速トリミングしてHPにもアップしてみました。

今日は久々のドイツ語レッスンでした。
まあ、休みの間の話で終わりましたが、ドイツ語のクラスなので頑張ってドイツ語で.....
めちゃくちゃですけど、話すことが大事!!
劇場にいる間はドイツ語使うことほどんどありませんから。
それでなぜか、お酒の話になりおいしいアプリコットのお酒があるということに.....
食後などに飲む蒸留酒なんですが、50%くらいあるということ。
午前中のうちから、ドイツ語クラスの間にいただきましたw
まあ、これだけ強いですのでカァーっときますが、香りが良く、甘みもほんのりあってなかなかいけました。
そのあとはIkeaに探し続けていたものを買いに!
しかも、ここから近いDusseldorf,DuisburgになくEssenまで行ってきました。
それはベットの机です。

あると色々便利です。しかし、足ぶつけないようにしなくては....

【2011/09/27 00:42 】 | バレエ | コメント(0) | トラックバック()
バニラビーンズ
いつもドイツ語を教えてもらっているドイツ人にバニラビーンズを大量にいただきました。

彼は毎年インドネシアに行く時、いつも大量に買ってくるらしくお土産としていただきました。

早速、数本砂糖の中に入れてバニラシュガーを作りました。
今日はそのバニラでカスタードを作り洋梨と一緒にパイ生地にのせて焼きたいと思います。

カンパニーの方は現在、3公演、7作品のリハーサルを行っています。
その中で6作品出るので頭の中がいっぱいになってきました。
いまは主にプロメテウスの振り写しがされていて、来週辺りからロミオとジュリエットの振り写しも本格的になってきそうです。
ロミオとジュリエットは長い作品なので覚えることがたくさんありそうです。
ほぼ全曲頭の中にはいっているので、それだけが唯一の救いです。
明日頑張れば2日休み!
【2011/09/24 00:20 】 | バレエ | コメント(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>